スポンサーリンク
スポンサーリンク
「なぜ横須賀で牛タンを⁈」と思われるかもしれません。しかし、こちらのお店を知らずに横須賀を去るのは残念すぎます…!牛タン一筋うん十年。つい先日、通算の牛タンが50,000頭目に達したところ。
これも、「なんで横須賀で讃岐うどんを⁈」と思われるかもしれません。ここはうどんが素晴らしいのはもちろん、元フレンチのシェフという店主がこだわり抜いてつくったカレーうどんは「絶品」の一言。それだけでも必食なのですが、それだけじゃない、注文してから揚げるサクサクの天ぷら、名品揃いのお酒のラインナップ、季節の野菜や魚を使った一品メニュー、何をとっても超一級なのに、それがリーズナブルに頂けてしまうんです。
横須賀で必ず食べてもらいたいのは、三浦半島の豊かな海の幸。美味しい魚を食べるためには漁港近辺に行くのがセオリーですが、横須賀では都市部でも美味しいお魚が食べれるお店がたくさんあります。その一つが横須賀中央駅すぐの市場食堂。ここの何がいいって、メニューが豊富なこと!そして、その日の新鮮なお魚は黒板に日替わりメニューとして紹介されますが、そこにハズレはありません。きっと三浦半島の味に満足していただけます。個人的なオススメは「炙りカマトロ」。毎回食べちゃいます(笑)。
横須賀の老舗の焼き鳥屋さん。焼きたてをリーズナブルに(1本80円)食べられるので、子供から大人まで、そして外国人までいつも賑わっているお店です。食べたクシの本数でお会計をするというユニークなシステム。個人的なオススメははボンポチ。鶏の尻尾のお肉ですが、柔らかくてジューシーでクセになる美味しさです。
横須賀中央から坂を少し登ったところにある可愛らしいお店。作りたてのベーグルは日替わりで何種類もあり、それだけでも素晴らしいお店なのですが、このお店のもう一つの売りはコーヒー。横須賀が誇る宍戸珈琲のコーヒーの豆を使ったお店としては駅から最寄りではないでしょうか。店主の弟さんはハンドドリップ選手権で優勝するなど、コーヒーへのこだわりはハンパありません。そして、とっても居心地のいいお店です。個人的なオススメは「ダナブルー(ベーグル)」と「水出しコーヒー」、どちらも香りがたまりません。
スポンサーリンク
ナポリ出身の店主が、ナポリから持って来たピザ窯で、ナポリから仕入れた食材でつくる、本格ナポリピッツェリア。こんなお店は、イタリアでもナポリ以外で見つけるのは一苦労です。席は10席ほどしかないこじんまりとしたお店ですが、店内に入ればナポリの風が吹き荒れます。ピザだけではなく、イタリアのワイン、ビール、本格ティラミスなど、美味しいものがずらり。個人的なオススメは、本場ナポリ風にシンプルなピッツァ「マルゲリータ」と「マリナーラ」、生地がうまいからピッツァがうまい!ぜひナポリの風を味わって来てください(笑)
本店は衣笠なのですが、最近、三笠通り商店街にショップがオープンしました!様々な受賞歴を持つ店主が作り上げる和菓子はどれも絶品。例えば、こちらのかりんとう饅頭「黒かりん」はニッポン全国ご当地おやつランキング第1位を受賞するなど、お店の中は美味しいお菓子ばかり。イートインはできませんが、お土産に買っていけば喜ばれること間違いなしです!
スポンサーリンク
最近、横須賀の農家さんの頑張りにより、知名度急上昇している【横須賀野菜】。こちらのワンドロップカフェではその横須賀野菜をふんだんに使った料理が様々な形で食べられます。店主のこだわりが随所に行き届いたメニューはどれも絶品。それ以外のカフェメニューも市民の心を掴んで離しません。そして、とっても居心地の良い空間です。
こちらをご紹介するかは、正直迷ったのですが…、というのもカギロイさんで食事をしたことがないからです(イベント出店などでは味わったことがあります!)。筆者が訪れる時はいつもいっぱい、入れたことがありません(涙)。しかし、このお店を知る方からは賞賛の嵐。横須賀野菜を使ったメニューはどれも絶品とのこと…!ぜひ行ってみてください!
全世界展開するスターバックスですから、知らない方はいらっしゃらないかと思うのですが、こちらのお店の何がすごいって、窓から潜水艦や空母などが眺められるんです。世界のスターバックスを見渡しても、このような眺めがあるところは、なかなかないと思いますよ。しかも、それがいかついだけではなく、緑もあふれていますので、とっても癒されるんです。異国情緒あふれるスターバックス、ぜひお試しください!
スポンサーリンク
久里浜駅周辺、というには少々無理があるのですが、こちらの「パン屋 ザクロ」はフランスで修行をされた店主が住宅街でひっそりと営んでいるパン屋さんです。しかし、こちらのお店、食べログなどが流行る前に、ヤフーグルメで、神奈川県の総合一位に長らく君臨していたお店で、クロワッサンからパニーノまで、全てのパンが絶品です。個人的なオススメは「パン・オ・ショコラ』、バターの風味とチョコレートが最高の相性を見せつけてくれます。ぜひ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここに単語が表示されます
スポンサーリンク